fc2ブログ

原宿で講習

10月29日(火)は講習でした。

あの原宿で(^^♪

縮毛矯正の講習

今まで散々講習は行きましたが

この技術を習得できればダメージがあっても綺麗な髪になると思います。(限度はある)

20191029_124034.jpg

モデルさん・・・・軟毛・細毛・カラー履歴・酸熱トリートメントなどの複合的な履歴ありです。

明確に履歴が解れば良いのですが解るケースは少ないのが現状です。

20191029_132824.jpg

薬剤等は普通の薬剤を使用しますがここはあえて非公開とします(このブログは美容師も見てますのでww)

仕上がりは画像から




20191029_161610.jpg


薬剤の特性を十二分に生かした施術です

正直なところ美容師でパーマ液の特性を知っている人何%いるのかな?

「このパーマだと痛まなくて綺麗になりますよ」

「このトリートメントは良いですよ」

な~んて勧められた経験ないですか?

でも殆どの美容師はそんな事知らないのが現状かと思います。

まだまだ知らない事はたくさんあると思うので

また講習に行くようですね(笑)


しかし

竹下通りは外国人が多かったなぁ~

20191029_164423.jpg






縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
スポンサーサイト



キャッシュレス派?現金派?

10月より消費税10%になりキャッシュレスによる5%還元が始まりました。

Lapazもカードは使えますが現金での支払いが圧倒的に多いです。

オープンしてから13年続けてる事があります。

それは・・・・

お釣りを新券にしてます。

新券ってもらった時って何故か嬉しかったりしませんか?

まぁ~逆の考えで使いづらいって思う方もおりますが・・・・。

20191027_090101.jpg

お店で支払いをしてお釣りをもらった時

「あれ?このお店っていつも新券だよなぁ~」

「まぁ~ぐちゃぐちゃのお札もらうよりは全然気分がいいなぁ」

って思ったのがきっかけなんですがね(笑)

20191027_090120.jpg


変な拘りですね(^^♪



何故こんなブログを書いたかと言うと

YouTubeでこんな動画がありまして



メンタリスト DaiGo

動画見ながら「うんうん」とうなずきながら見ちゃいました(爆)

くだらないブログでしたww











縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

天然ヘナってのはね

ひさしぶり~~~~~~~~~の

ヘナ記事ですww

Lapazで使用してるヘナは天然100%のヘナです。

もう何年使ってるかなハナヘナ??

ハナヘナってググってみて下さい。

ケミカルな物(化学物質)は一切入ってないヘナなんです。

お湯で溶くのですが時間が経つと色が変わるんです

20191023_130138.jpg

お湯で溶いて直ぐのヘナです。



前日作り置きしたしたヘナです↓

20191023_130131.jpg

比べてみると・・・・・




20191023_130121.jpg

わかりますよね?(笑)

明らかに色の変化が。

それと塗るときに塗りやすいんです。

でも一番の違いは、染め上がりなんです。

当日作ったヘナだと染まらない訳ではないのですが

やはり前日作り置きしたヘナの方が髪に馴染んでるようです。

なので

ヘナのご予約は早めにお願いしますね!!








縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
プロフィール

Lapazオーナー

Author:Lapazオーナー
埼玉県さいたま市北区日進にある一人美容室。パーマやカラーの薬剤にこだわり、髪を極限まで傷ませないよう努力する店。一番のこだわりは・・・カット。主にドライカットで施術します。こだわるので時間もかかります。初めてのご来店のお客様はお時間には余裕も持ってご予約をオススメ致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR