fc2ブログ

パーマでもちょっと違いますヨ

パーマをかけたいと思ってますがオバちゃんパーマになるのはイヤ!!

手入れもめんどくさそう><;

近年

パーマに対するイメージがとても悪いです

理・美容師も悪いのですが・・・・・

DSC_1516.jpg
来店時

ゲストは髪ほそぉ~~~(細)

DSC_1517.jpg

カラーもしてます。。

数十年ぶりのパーマとか・・・・・。

カウンセリングで色々聞くと・・・・・。

とにかくユルメのパーマでドライヤーで乾かすだけでNO!!ブラシ

毛先にほんの少しだけカールが欲しい(笑)

では

パンでやりましょう(*^。^*)

パン????

これね↓
DSC_0770.jpg


このパンチパーマ用のアイロン使ってパーマしますね。

ゲスト・・・・・(・_・;)


DSC_1519.jpg

ぶわっ!!とドライのみ

DSC_1520.jpg


イメージ通りになって良かったわ(笑)


ありがとうございます(#^.^#)

過去にパーマで失敗した人、直毛でちょいとクセが欲しい人、縮毛矯正でツンツンな人

ご相談下さい



縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
スポンサーサイト



agence21TOKYO講習

agence21TOKYO講習

2018年agence21TOKYO講習

2月6日から始まりました。

昨年から講習内容ガラリと変わりモデルからウィッグ(お人形)に。

当初は所詮お人形の髪・・・・なぁ~んて思ってましたが・・・・。やればやるほど意味深い。それがエフィラージュ

一つのスタイルが終わればチェック。

そう

テストです。

制限時間内で仕上げる。決まったスタイルをカットするのは創造性が全くない。

でも難しいんですよね。

でも

でも

楽しいんですよ・・・このカットって(笑)

昨日で全スタイルクリアーしたので

次回はモデルトレーニング

またカットモデル探さなければ。

DSC00071.jpg






縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

縮毛矯正で髪の根本について

矯正をする際に

お客様「あの~出来るだけ根本から矯正して下さい!!」とか・・・・
美容師「根本ギリギリまで矯正しておきますね(笑)」とか・・・

まぁ~こんな会話多いです(・_・;)
DSC_1503.jpg


確かにチリチリで、もうどうしようもないクセの方は別として、縮毛矯正を根本ギリギリでやっちゃうとどうなるか????
アイロンによる「根折れ」が一番考えられますが、もっと大切な事があります。

スタイル構成です。最終的にはスタイルがかっこ悪かったり、似合わなかったり逆にお手入れがし辛くなったら「やっぱり矯正しなきゃよかった」ってなりますね。

「この髪はどっちに流れてる?・この髪は何処に落ちる?」って見ながら行います。ですからある程度のテンションも必要ですが、アイロンをしている時は殆ど引っ張りません。

2・3ヶ月後に違いがわかると思います。
DSC_1499.jpg

根本、毛流を意識した矯正は手入れがし易くスタイルの持ちも良いです(*^_^*)

縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
プロフィール

Lapazオーナー

Author:Lapazオーナー
埼玉県さいたま市北区日進にある一人美容室。パーマやカラーの薬剤にこだわり、髪を極限まで傷ませないよう努力する店。一番のこだわりは・・・カット。主にドライカットで施術します。こだわるので時間もかかります。初めてのご来店のお客様はお時間には余裕も持ってご予約をオススメ致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR