カット・縮毛矯正の関連性と艶について
カット・縮毛矯正の関連性と艶について
自分なりの考えです。
数年前からストパンという技術を習得しました。これは今までの縮毛矯正の仕上がりとは全く異なるものです。
一般的に縮毛矯正はマイナス(-)と考えます。ボリュームを無くすという意味です。ですが、ボリュームを取り過ぎるとぺったんこになります。
クセが強いからと言って根本ギリギリから縮毛矯正をするとスタイルが構成されません。しかも2・3ヶ月後は手入れが逆に大変になる場合が多いです。
今回はボブスタイルの場合ですが、ボブスタイルの場合毛先のボリュームがポイントになります。このボリューム感が一定にならないといけません。

赤丸の箇所ですがボリューム感が一定になれば艶も出ます。このボリュームの出し方はカットと縮毛矯正(ストパン)の関連性だと思います。
私が行う縮毛矯正はアイロンを使用した施術です。髪の何処に熱を入れれば良いか?。その熱入れがバラバラだと仕上がりが良くないです。
それとカット(関連性)です。エフィラージュカットはブラントカット(日本の美容室で一般的に行われている)と違いボリューム感を見ながらカットします。梳き鋏を使用しない為、長さを切ってからボリューム感を整えるのではなく、長さ、ボリューム感を同時に見ながらカットする方法です。
ですからイメージしながらカットが進んで行くので仕上がりが見えやすくなります。もちろん矯正をすると根本の髪が伸びますので、その事も考慮してカットします。
仕上がってからもう一度ドライの状態でチェックします。ボリュームを作って行きながらできるエフィラージュカットだからこそ艶感も見えてきます。
だからといってブラントカットじゃダメ!!ではないです。
最後にこんな質問が多いので書いときます。
Q艶を出すのに何かつけた方が良いですか?
Aスタイル構成が出来てないと何つけてもダメです・・・・・・。と言うしかないです(笑)
次回は髪の根本について書きます(*^_^*)
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952
hair Lapaz
自分なりの考えです。
数年前からストパンという技術を習得しました。これは今までの縮毛矯正の仕上がりとは全く異なるものです。
一般的に縮毛矯正はマイナス(-)と考えます。ボリュームを無くすという意味です。ですが、ボリュームを取り過ぎるとぺったんこになります。
クセが強いからと言って根本ギリギリから縮毛矯正をするとスタイルが構成されません。しかも2・3ヶ月後は手入れが逆に大変になる場合が多いです。
今回はボブスタイルの場合ですが、ボブスタイルの場合毛先のボリュームがポイントになります。このボリューム感が一定にならないといけません。

赤丸の箇所ですがボリューム感が一定になれば艶も出ます。このボリュームの出し方はカットと縮毛矯正(ストパン)の関連性だと思います。
私が行う縮毛矯正はアイロンを使用した施術です。髪の何処に熱を入れれば良いか?。その熱入れがバラバラだと仕上がりが良くないです。
それとカット(関連性)です。エフィラージュカットはブラントカット(日本の美容室で一般的に行われている)と違いボリューム感を見ながらカットします。梳き鋏を使用しない為、長さを切ってからボリューム感を整えるのではなく、長さ、ボリューム感を同時に見ながらカットする方法です。
ですからイメージしながらカットが進んで行くので仕上がりが見えやすくなります。もちろん矯正をすると根本の髪が伸びますので、その事も考慮してカットします。
仕上がってからもう一度ドライの状態でチェックします。ボリュームを作って行きながらできるエフィラージュカットだからこそ艶感も見えてきます。
だからといってブラントカットじゃダメ!!ではないです。
最後にこんな質問が多いので書いときます。
Q艶を出すのに何かつけた方が良いですか?
Aスタイル構成が出来てないと何つけてもダメです・・・・・・。と言うしかないです(笑)
次回は髪の根本について書きます(*^_^*)
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952
hair Lapaz
スポンサーサイト