fc2ブログ

メンズ矯正

メンズの矯正です。

カラーはしていませんが自分でカットした箇所がありますww

Beforeの写真は還元後(パーマ液つけたあと)です。

今回の還元剤はGMT+スピエラ(酸性)です。酸性だから傷まないではなく、ショートヘアーの場合、塗り分けが困難な場合に有効な薬剤です。この薬剤はアルカリ性の薬剤とは異なり、髪の水分コントロールで髪の伸びが違います。全く伸びない時もありますので注意が必要ですww

DSC_1921.jpg

アルカリパーマ剤と違い軟化していないのでアイロン前はクセが伸びてません。。

DSC_1919.jpg

髪は多く、硬く捻転毛も点在。毛流も強いです

DSC_1920.jpg

アイロンワークですがショートヘアーだからと言って時間が短縮される事はありません。毛流が強い方程アイロン時間が長いですww

DSC_1922.jpg

根本はストレートアイロンで伸ばし、毛先はナチュラルに矯正して行きます。

アフターカットして仕上がりです。

DSC_1923.jpg

毛流が強いですがトップにもボリュームができ、まるでパーマをかけたような矯正になります。

DSC_1927.jpg

もちろん、ブラシは使いません。ドライヤーで適当に・・・です。

DSC_1928.jpg

特につむじ付近は毛流を意識して矯正をしないと時間との経過と共にスタイルが崩れて行きます。

DSC_1929.jpg

アイロン時間・・・・2時間弱ですww

細かい作業だからこそナチュラルな仕上がりになります。

ご相談下さい。


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
スポンサーサイト



デジタルパーマと水分

ヘナ毛にパーマです。

DSC_1913.jpg


デジタルパーマを経験した方はわかると思いますが、結構熱いですよね。

だから根本付近はかけられません。

でも低温なら?(笑)

できます。

DSC_1915.jpg

デジタルパーマのメリットは、髪が濡れてる時と乾かした時のウェーブギャップが少ないんです。

だから「ユルフワ」パーマでもウェーブがしっかり表現ができるんです。

デジタルパーマはパーマ液と水分の関係が大いにあります。

詳しい事は書きませんが髪の水分量との関係でしっかりとしたパーマがかけられます。

ダメージも軽減されます。勘違いされる方も多いですが、(美容師含め)

トリートメントで出来ているパーマ液では無いです。トリートメントでパーマはかかりませんので。

DSC_1918.jpg

ご相談下さい。




縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

技術ってそうは直ぐに覚えられませんよね(笑)

21日(月)店をちょいと早く閉めましてとある美容室に行ってきました。

縮毛矯正のトレーニングにね。

いつもは教えてもらう立場ですが、当日は逆で、わたくしが教えるのであります・・・・はい(笑)

オーナーさんからは「あれも?これも?」と要望がありましたが・・・・

私「いや、それは別の機会に・・・・」

オーナー「え~(涙)教えて下さいよ!!」

私「・・・・。まぁ~やれば解りますって(笑)」

それでは始めましょう!!

DSC_1908.jpg

挨拶もそこそこにしてやってみると・・・・

こりゃ大変そうです。薬剤の事もそうですが、今までとやり方が違うのでスタッフの方々も四苦八苦です。

手がつりそう・・・・明日筋肉痛になりそう・・・・

と、事前に「ここまで教えよう」と思っていましたが半分も伝えられませんでした。

でも、それが現実なんですよね。

技術なんて今日、明日に覚えられるなら苦労はしませんよね(・・;)

DSC_1909.jpg


お客様に提供できるまでには時間がかかります。

でも、これを覚えたら他店には負けないと思います。

教える立場も大変なんですよね。私も大変勉強になりました(笑)

私も負けてられません。

来年に向けて、もう動いております(笑)








縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

agence21TOKYO講習

agence21TOKYO講習

先週に続き、講習です♪

今回もいつものカット講習です(笑)

まじめな講習です・・・・。

DSC_1886.jpg

最近思うことがありまして・・・。

美容師の仕事ってセンスが無きゃダメって言う方多いんですよね。お客様含めて。。。

①テクニック有きのデザイン

②デザイン有きのテクニック

どっち正解なんですけどね(笑)

私の場合、屁理屈な性格なので実際な話、ケミカルな事好きなんですよね。

文系より理数系(笑)

デザイン考えるの苦手だし(・・;)

だからエフェラージュカットを選んだ訳で・・・・。

DSC_1889.jpg

引出増えましたよ(笑)










縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

縮毛矯正と薬剤との関係(講習)

11月1日(火)

いつもの大井町にある美容専門学校へ講習に行ってきました。

今回の講習内容は

DSC_1879.jpg

縮毛矯正



アイロンの仕方



薬剤とACC(アルキルカチオンコンプレックス)との関係性です
※ACCについての説明はすご~~~~く説明するのは大変なのでやめときます♪でも簡単に言うとトリートメントです(爆)

私が施術するパーマや縮毛矯正、カラーにはすべてACCを使用しております。

トリートメントと言うと

☆髪のダメージが改善するとか
☆栄養を与えるとか
☆髪が生き返るとか

などなど・・・・

そう思っている方々が多いと思います。もちろん美容師も・・・・。

そんな事はどうでもイイです・・・はい(笑)

例えば、ACCを使ったカラーをした場合

色もちが良くなるんですよね。

パーマや矯正だと・・・・

クセの強い方だと強めのパーマ液を使用してましたがACCを使うと弱いパーマ液でかかります。
※10の力のパーマ液を使っていたのに5の力のパーマ液でもOKって事です。

って事は、髪に負担が少なくなりダメージも軽減されます。

って事は、数ヶ月先でも髪が傷みづらく手入れが楽って事になります。

話が長くなりましたが、昨日はこの様な講習だったんですよね(爆)

それと

縮毛矯正時のアイロンのやり方です。

初めてご来店されるお客さまには必ず言いますが矯正のアイロンは

時間がかかります

皆さんが思っている以上にね(笑)

DSC_1880.jpg
極秘((笑)

ってな事で

また一つ引出が増えました(笑)






縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
プロフィール

Lapazオーナー

Author:Lapazオーナー
埼玉県さいたま市北区日進にある一人美容室。パーマやカラーの薬剤にこだわり、髪を極限まで傷ませないよう努力する店。一番のこだわりは・・・カット。主にドライカットで施術します。こだわるので時間もかかります。初めてのご来店のお客様はお時間には余裕も持ってご予約をオススメ致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR