fc2ブログ

カットトレーニング・サークル21

下北沢に四元氏のトレーニングを受けに行ってきました。

ホント下北沢って美容室多いなぁ~(汗)

さて

今回のモデルさん

IMG_8957.jpg
ご自分でカット歴が長い方・・・・

美容師にカットしておらう事も数年ぶりとか??

IMG_8954.jpg
襟足付近に短い髪があったので長さはそれに合わせても構わない。

トレーナーの元でカウンセリング。

私「ここをこうして~あ~して」

トレーナー「片桐さん。それはダメです」

私「はぁ~(ため息)」(ダメだしされても気にしないオイラです)

と、アドバイすを頂きカット開始です。

最近、時間を意識しながらカットしてます(仕事中でも)





そんでもってカット終了
IMG_8967.jpg



IMG_8971.jpg


細い髪質で動きが出ないしボリュームを出ない><

そんな髪でもエフィラージュなら♪

モデルさんも「小顔になってますね(笑)こんな髪質でもボリュームでるんですね」と喜んで頂きました。

今回も沢山の引出が増えて仕事に活かせます。あんな事やこんなこと(笑)

カットって楽しいですね(*^。^*)



私が終了後もトレーニングは続いてました。

遠方からトレーニングを受けにくる。

せっかくの休みなのに時間とお金をかけて・・・。

1237550_442314109222689_1105557958_n.jpg
こんな人たちの集まりがサークル21





次回もがんばります!!





TOKYO STAGE 2013 クープ エフィラージュ講習モデル募集

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある



ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
スポンサーサイト



やはり本物(?)

DSC_0365.jpg
日本海に沈む夕日





先日面白いお話を聞きました。

歯科医の方で講習を受けにアメリカに行った時の事です。

日本ではそのような勉強方法は無いそうで・・・。

ってどんな勉強方法?

本物を使う

なに?なに?

そう

生首(驚)

5人程のチームで口の中にある神経などを確認しながら治療方法を学ぶらしいのですww

やはり人によって神経の位置が微妙に違うらしいのです。

その方曰く「やはり人形でシュミレーションだと感覚が掴めないし緊張感も違う」との事・・・。

その時に私が現在トレーニングを受けているエフィラージュカットのトレーニング方法もお話しました。

「共通点があるのね・・・・同じ生首じゃない?」って(汗)

「確かにお人形をカットしてもね。10人お客様が居れば皆違いますからね(汗)」

それにしても、生首が何個もある密室で行われている講習会って・・・・・

医師の方が解剖する勉強は聞いた事はありますが

想像しただけでも鳥肌モンですわww




TOKYO STAGE 2013 クープ エフィラージュ講習モデル募集

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある



ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

エフィラージュ講習六本木後半4回目っす!!

こんな物を買ってみた
IMG_8919.jpg
100均で売ってる。

薬剤を混ぜる時に使える??

いや、手で混ぜた方が早かった・・・。

安物買いの銭失い(涙)




エフィラージュ講習六本木後半4回目っす!!


早いですね。もう9月です。エフィラージュ六本木講習も後半です。

さて、後半最初のモデルさん♪

IMG_8924.jpg
くせ毛で多毛。ず~~っと伸ばしていたみたい・・・・。
IMG_8925.jpg
これだけ長ければ(汗)他の美容師にも「長いですね~」と言われ触られるww

さて、この髪をどうしましょうかね??モデルさんは長さだけ希望がありましたが、その他はお任せ!!

準備ができアドバイスを貰おうと周りを見るけど、誰も私の担当のスタッフが居ないww

「あれ?片桐さんは誰が見るの?」

おいおい

仕切り直して最初からトレーナーが見てくれる事になりました・・・。

この場合、長さから?量から?

「いつもなら量から攻めるけど今回は長さから攻めて下さい」とトレーナーから課題が出されたw

この多毛で長さから?www

まぁ~やるしかないのでカット開始!!

ある程度形になったら量の仕事。

意外と早く切れたぜ!!・・・・・と思う



IMG_8927.jpg


今回のトレーニングでは

マンネリ・ワンパターンはダメだよ

そう教わった。

いつも切り方が同じじゃ成長しない。スタイルもマンネリ・ワンパターンになる。

それがエフィラージュと改めてご指導して頂きました。

やればやるほど、どツボにハマるww

モデルさんもガマン強く4時間ず~っと動かず頑張ってもらいました。

有難うございました(笑)


トレーニング後、楽しみが一つあります。

それは・・・・

デパ地下でお買い物♪
1185211_435682029885897_1973661207_n.jpg

デパ地下大好きな私です(笑)







TOKYO STAGE 2013 クープ エフィラージュ講習モデル募集

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある



ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

七年

七年前の9月13日hair Lapazオープンしました。



これからも技術を磨き

お客様に喜ばれるように頑張りますので

宜しくお願い致します。

hair Lapaz 片桐弘二

IMG_8947.jpg
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

証拠残す為にブログに載せて!!縮毛矯正編♪

また、こんなヒラメ釣りてぇ~なぁ~
1347074285_23.jpg
ってか茶髪じゃね~?(爆)




証拠残す為にブログに載せて!!縮毛矯正編♪

何てお題だ!!

ご紹介でご新規様。有難う御座います。

今回は、彼氏に美容室に行った証拠としてブログ掲載です(汗)

何故って??



彼女は彼氏に信用されてない!!らしい・・・・。


ってな会話からカウンセリングして矯正しますぅ~

IMG_8860.jpg
IMG_8862.jpg
ぼわぁ~としたくせ毛。ノンカラーです。

久しぶりのワンタッチで気持ち的に楽な矯正かも(笑)

放置時間も彼氏との話題でご紹介して頂いた方と一緒に盛り上がります。

放置時間もそろそろかな?と結構アバウト(冗談)

しっかり中間水洗してアイロンでつw
IMG_8863.jpg
「ヤバイ(汗)昭和のヘアスタイルだ!!」と。

フフフwwこれが自然な仕上がりになるぜよ!!

2液はたっぷりと。「こんなに液かけられたの初めてです」と。

パーマでの2液の重要性をお話して仕上げです(真面目な一面も見せなきゃ)

IMG_8865.jpg
IMG_8872.jpg
IMG_8871.jpg

矯正は数年ぶりだったようですが如何でしょうか?

これで美容室に行った証拠が残りましたね(大笑)








TOKYO STAGE 2013 クープ エフィラージュ講習モデル募集

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある



ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
プロフィール

Lapazオーナー

Author:Lapazオーナー
埼玉県さいたま市北区日進にある一人美容室。パーマやカラーの薬剤にこだわり、髪を極限まで傷ませないよう努力する店。一番のこだわりは・・・カット。主にドライカットで施術します。こだわるので時間もかかります。初めてのご来店のお客様はお時間には余裕も持ってご予約をオススメ致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR