fc2ブログ

DO-Sシャンプーで・・・・

息子が幼稚園に通いだして早1ヶ月

毎日「パパ~ようちえんいくぅ~~~」と

朝から元気♪

ゴールデンウィーク中も

「パパ~あしたようちえんいくぅ~~」

とりあえず幼稚園は楽しいようです(安心)


無題





先日、お客様より

お客様「おのさぁ~犬のシャンプーが無くなっちゃってDO-Sシャンプーで洗ったのよ!!そしたらね毛がフサフサになったのよ(笑)人間に良い物は犬にもいいのね~~~」

と・・・・・

ご機嫌なお言葉を頂戴しました(爆)

その後も・・・・

「これからはDO-Sシャンプーでうちのワンちゃん洗うわ♪・・・でも贅沢よね?」

私「いいえ(笑)沢山使って下さい。そして買って下さいね(笑)」

とお伝えしました。


でもね

ワンちゃんからしたらシャンプーされるの

嫌かもよ??(苦笑)


無題
DO-Sシャンプーで洗われてご機嫌な感じ?




21トレーニングモデル

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある

ヘナをされるお客様はお読みください

ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
スポンサーサイト



はまジェル売ってますよん

最終の予約のお客様がご来店しました。

一日忙しかったので19時を過ぎていた。

お客様「片桐さんの車、タイヤパンクしてますよ!!」

オヤジ「マジで?」
IMG_8098.jpg
あ~~~~

疲れた体にムチ打ってタイヤ交換(-_-;)


はまジェル売ってますよん

これ
IMG_8099.jpg
はまジェル 200ml


使用方法


DO-Sシャンプーでシャンプー後に

ダメージ部分を中心に 少量を塗布してください。

荒めのコーム等で優しく 行き渡らせてくださいね。

そのまま3分程度放置して すすぎます。


その後 DO-Sトリートメントをたっぷりとつけ

チェンジリンス等で よく髪に馴染ませます。

トリートメントをすすいだらOKです。。

毎回する必要性は ありません。。

髪質やダメージ具合にもよりますが

1週間から10日間ごとの使用で十分だと思います。


あくまでも 髪のファンデーションです♪

内容成分

水:BG:アルギン酸Na:ポリクオタニウム-51:
イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD:メチルパラベン:
ピロピルパラベン:エタノール:香料

どSさんブログからコピペです。


手触りやツヤがアップしますよ(笑)

これイイと思います



でも容器はこれといっしょ(爆)
IMG_8106.jpg
シャントリ200ml(爆)

中身で勝負です




TOKYO STAGE 2013 クープ エフィラージュ講習モデル募集

Lapazのお休み

モデル募集

DO-Sシャンプー&トリートメント の詳しい事が書いてある



ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

あの~DO-Sシャンプーって髪溶けちゃうんですか?・・・って(爆)

常連さんのお客様からいきなりこんな質問が・・・・

お客様「ね~私ねネットでドゥーエスシャンプーの事調べたの」

オヤジ「そ~なんですか。で何かわかったんですか?」

お客様「そしたらねドゥーエスシャンプーって髪溶かしちゃうのね(笑)」

オヤジ「・・・・・。」

お客様「場末のパーマ屋の美容師日記に書いてあったのよ~」

オヤジ「あ~あれですね。私も見ましたよDO-Sシャンプーは髪を溶かす!  ですよね?」

お客様「私、自分の髪を一本抜いて実験しようと思うのよ」

オヤジ「やってみて(笑)」

お客様「それに内容成分も最悪って(汗)」

オヤジ「だってシャンプーも洗剤だし泡のたつもの全て一緒ですよ」

お客様「そうなんだよね。実はちょっと前に浮気して他のシャンプー使ってみたのよ~そうしたら髪がベタベタしちゃって(汗)もう最悪だったわ」

オヤジ「それは良い経験しましたね(爆)違いがわかって頂いただけでも良かったです」

お客様「それに、もし本当に髪が溶けちゃうなら今頃私・・・ハゲよ(爆)」

オヤジ「(大笑)ですよね。私も同じですよ(爆)でも、内容成分だけ見ていたら最悪かも知れませんがね、でも現場主義のシャントリなんですよ。天然物だろが植物性だろうが洗剤ですから。それに植物性って良い?って聞かれますが人は植物じゃないし(爆)って答えてあげるんですよね」

お客様「そりゃそう~だ(笑)」

オヤジ「笑笑」

ってな会話がありました。

その後あのお客様は実験してくれたかな??(爆)




1月20日(日)は臨時休業致します

Lapazのお休み

モデル募集


ごご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

パーマ・カラー後のシャントリ

こんな話を聞いた。

授業参観での出来事・・・。

授業が終わった後、親同士で喧嘩(驚)

しかも教室で(また驚)

子供の前で・・・(恥)

そんな親にはなりたくない。

実話です(爆)




パーマ・カラー後のシャントリ

かなりの確率でお客様から

「いつシャンプーすれば良いですか?」と言われる(笑)

オヤジの答え・・・

好きな時に(爆)

答えになってない?(汗)

でも本当にそう思うから・・・。

でもね、毎日洗う事に慣れてる現代人、毎日洗わないと気持ち悪いでしょ♪

シャンプーしたらパーマやカラーが直ぐに落ちちゃう(汗)

そう、思っている方も多いはず!!



シャンプーしたら直ぐに落ちちゃうのは最初から

失敗

かけ直しや染め直しに行きましょう(爆)

パーマ&カラーした直後は、薬剤が沢山ついてます。それが傷みの原因の一つでもあります。ですから、しっかりと洗った方が髪の負担は少なくなります。

ここで大切なのはトリートメントです。パーマ&カラー後は特に沢山つける方がいます。間違いではないですが一般的なトリートメントは髪をコーティングします。これが良くない!!

髪にサランラップした状態になるからです。特にアウトバストリートメントはやめましょう(笑)髪にコーティングしたら髪の中にある薬剤がいつまでも残ってしまいますから。

市販のシャントリは殆どコーティングって考えが主流ですからね。

でも、DO-Sシャントリは違います。

シャンプーは洗浄力がありトリートメントは髪の内部に浸透します。

NO被膜

DO-Sシャントリに限って言えば

パーマ&カラー後のシャントリは

直ぐに洗ってもOKですよ

他社のシャントリは知りません(爆)


s001.jpgdo002.jpg
↑Lapazで売ってます♪



Lapazのお休み

モデル募集



ごご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz

DO-Sシャントリ♪パーマ・カラー前のシャンプー

2歳の息子

最近のお気に入り

♪あたりまえたいそう♪




DO-Sシャントリ♪パーマ・カラー前のシャンプー

どこの店でもあたりまえにやるパーマ・カラー前のシャンプー

意味あるのかな?

カット&シャンプーとはちょっと違います。

パーマやカラーは頭皮にかけたり染めたりしませんよね(汗)

ですから、髪を洗うだけで頭皮はあまりこすらないようにシャンプーします。

髪にワックスや汚れが着いてるとムラにパーマがかかったりします。

まぁ~汚れは直ぐに落ちまが・・・・それとワックスやムースも。

意外と落ちないのは市販のシャントリやアウトバストリートメント・・・・。

洗い流さないトリートメントです(汗)

これが厄介(-_-;)

一般的に言うとシリコンってやつw(他にもある)

これって毎日使うと髪にべったり着いちゃうのですよ・・・はい(汗)

これがパーマやカラーの薬液の浸透を妨げるのですよ!!

たとえばね・・・・

    髪に良いと言われるトリートメントなどがべったり着いてる髪にパーマをかける
                    ↓
                中々かからない(汗)
                    ↓
                放置時間が長くなる
                    ↓
          まだかからない(汗)新たにパーマ液をつける
                    ↓
                 やっとかかる


          こんなこと繰り返してたら当然髪は・・・・傷む

パーマは絶対に傷むけど、最少減の傷みに抑えなきゃいけない。

カラーも同じ理屈です。

特にご新規様の場合は、市販のシャントリを使用されてる方が多い。

それに他店で矯正失敗(涙)してご来店されるお客様は特にトリートメントたっぷりの髪で来るw

シャンプーだけでも30分はかかる場合もありますww(色々とやるから)

ってな訳で、パーマ&カラー前はしっかりと洗います。

で・・・・

どんなシャントリを使うか?

s001.jpgdo002.jpg

DO-Sシャントリ

Lapazで売ってます(爆)

因みにですね、DO-Sシャントリご愛用者様の髪は素髪なのでパーマ&カラー前のシャンプーはしません。

何故か?

余計なモノはついてないからです。

あとでパーマ&カラー後のシャントリ編も書きますw








Lapazのお休み

モデル募集



ごご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz


縮毛矯正を初めてされる方お読みください
プライス
予約について
Lapazのお休み
モデル募集
ヘナをされるお客様はお読みください
ご予約・お問い合わせはこちら
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4
048-677-5952

hair Lapaz
プロフィール

Lapazオーナー

Author:Lapazオーナー
埼玉県さいたま市北区日進にある一人美容室。パーマやカラーの薬剤にこだわり、髪を極限まで傷ませないよう努力する店。一番のこだわりは・・・カット。主にドライカットで施術します。こだわるので時間もかかります。初めてのご来店のお客様はお時間には余裕も持ってご予約をオススメ致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR